東京にあるシェア型書店の一覧、おすすめをまとめました

当ページのリンクには広告が含まれています。

東京にあるシェア型書店を知りたい方へ。

東京には神保町をはじめ、各地にシェア型書店があります。シェア型書店を専門に運営している書店もあれば、新刊や古本に加えてシェア本棚を展開しているお店も。

本を買いに行けば掘り出し物を探せますし、棚主になれば月々数千円から本屋を始められます!

この記事では東京のシェア型書店と、私が実際に行ってみたシェア型書店をまとめました。東京のシェア型書店で本を買いたい人、棚主になりたい人はぜひ参考にしてください!

目次

東京のシェア型書店一覧

吉祥寺のブックマンション

私が知っている範囲で、東京にあるシェア型書店をまとめました。

※2024年10月現在、私が調べた範囲かつ営業が確認できたお店を掲載しています。

場所店名
池袋HIRAKU書店
江古田ぼっとう&よはく
吉祥寺ブックマンション
吉祥寺文芸同人誌 招文堂
国立小鳥書房
高円寺そぞろ書房
高円寺本の長屋
高円寺本店・本屋の実験室
品川フロナカ書店
渋谷渋谷〇〇書店
新宿PASSAGE RIVE GAUCHE
神保町PASSAGE by ALL REVIEWS
神保町PASSAGE SOLIDA
神保町ブックカフェ20世紀
神保町ほんまる神保町
神保町猫の本棚
墨田区踏切長屋–カンカンバコヤ–
大田区BOOK STUDIO
台東区透明書店
台東区西日暮里 BOOKAPARTMENT
世田谷BOOKSHOP TRAVELLER
世田谷100人の本屋さん
千川1000+1BOOKsセンイチブックス
文京区出発点
西荻窪BREWBOOKS
目黒NoDo_
日野市南と華堂
東京のシェア型書店一覧

神保町、高円寺が多め。特に神保町は本の街なので、書店も本好きも集まっています。

棚主の募集状況については、各書店のホームページやSNS、お問い合わせによりご確認ください。

埼玉のシェア型書店についてもこちらでまとめました。

東京のシェア型書店、おすすめ5選

私が実際に行ったシェア型書店の中で、おすすめのお店を5つ紹介します。

  • ブックマンション
  • PASSAGE by all reviews
  • PASSAGE SOLIDA
  • 渋谷〇〇書店
  • BOOKSHOP TRAVELLER

棚を借りられるだけでなく、本好き同士のコミュニティとして機能しているシェア型書店もあります!

本好きは一度行ってみてほしいお店です。

ブックマンション

ブックマンションは、吉祥寺にあるシェア型書店。

場所〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−1
吉祥寺駅から徒歩5分
営業時間13時~17時
(※お店番をする人によって延長あり
例:10時~17時や13時~19時など)
定休日火曜日、お店番の方がいない日
決済方法現金のみ
棚主にかかる費用初期費用:12,000円
月額:5,000円
手数料:一冊売れたら100円
運営X:https://x.com/BookMansion
ブックマンションの概要

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのライター。Webライターやブログもやりつつ、旅行記やエッセイ本を作っています。広告代理店を経て独立し、ライター歴は3年。

このブログではZINEを作る方法やイベント、Webライターのノウハウについて紹介しています!

目次