【神保町のシェア型書店】PASSAGE SOLIDAに行ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

PASSAGE SOLIDAとは、シェア型書店・PASSAGEの3号店です。

2024年3月オープンと比較的新しいお店。神田交差点前とアクセスも良く、私が行った日も多くのお客さんが本棚を見ていました。

今回はPASSAGE SOLIDAの営業日や実際に行ってみた感想を紹介します!

シェア型書店に興味がある方、神保町で本屋巡りをされる方はぜひ参考にしてください!

目次

PASSAGE SOLIDAの概要

PASSAGE SOLIDAの場所や営業日をまとめました。

現金は使えないので注意!

ホームページ、SNSはPASSAGE by ALL REVIEWSと共通です。

場所〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-9-20
SHONENGAHO-2ビル 1-2F
神保町駅 A7出口徒歩1分
(エレベーターをご利用の方はA9出口)
営業時間12時〜19時
定休日なし
決済方法現金不可
クレジットカード各社
交通系IC、Quick Pay、iD、PayPay、Alipay、au pay、楽天Pay、d払い、メルペイ、WeChat Pay
棚主にかかる費用棚代:月額 3,750~25,000円(2024年9月現在)
初期費用:13,200円
販売手数料:売上の10%
ホームページhttps://passage.allreviews.jp/
SNSX(旧Twitter):https://x.com/PASSAGEbyAR
Instagram:https://www.instagram.com/passagebyallreviews/
PASSAGE SOLIDAの概要

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのライター。Webライターやブログもやりつつ、旅行記やエッセイ本を作っています。広告代理店を経て独立し、ライター歴は3年。

このブログではZINEを作る方法やイベント、Webライターのノウハウについて紹介しています!

目次