吉祥寺・ブックマンションに行ってみた!シェア型書店の魅力とは

当ページのリンクには広告が含まれています。

吉祥寺にあるシェア型書店・ブックマンションに行ってきました!

シェア型書店とは、棚の一部を間借りして本を販売できるお店のこと。月に一定の金額を払い商品を置いて、売上に応じた金額を受け取れます。もちろん一定のルールはありますが、どんな本をどんなレイアウトで置くかは棚主の自由です。

この記事では、店内の様子やブックマンションの魅力を紹介します!

2025/2/27追記

ブックマンションは2/22を最終営業日に移転しました。移転に伴い2月23日〜3月4日の間は休業、3月にブックターミナル内で営業再開。3月中は営業が不定期なので、行く際はお店のSNSをご確認ください。

記事、写真は2024年8月当時のものです。

そもそもシェア型書店って何?という方はこちら。

目次

ブックマンションとは、吉祥寺にあるシェア型書店

ブックマンションの概要を紹介します。

場所〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−1
吉祥寺駅から徒歩5分

移転後住所(2025/3月移転)
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目1−15
吉祥寺駅から徒歩6分
営業時間13時~17時
(※お店番をする人によって延長あり
例:10時~17時や13時~19時など)
定休日火曜日、お店番の方がいない日
運営BOOK CULTURE CLUB
ブックマンションの概要

移転先の住所はこちら。

中道通りを歩き、空想街雑貨店の先、吉祥寺中道通り歯科の看板が見えたら、右折してすぐです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのライター。Webライターやブログもやりつつ、旅行記やエッセイ本を作っています。広告代理店を経て独立し、ライター歴は3年。

このブログではZINEを作る方法やイベント、Webライターのノウハウについて紹介しています!

目次