2024年9月– date –
-
本のお店
梅屋敷ブックフェスタに行ってきました!【独立系書店が集まるイベント】
9/29に行われた、梅屋敷ブックフェスタへ行ってきました! 梅屋敷ブックフェスタとは、独立系書店が集まるブックイベント。各店のセンスで選ばれた本が集まり、一般には流通していないZINE(リトルプレス)も売っていました。 この記事では梅屋敷ブックフ... -
本のお店
【神保町のシェア型書店】PASSAGE SOLIDAに行ってみた
PASSAGE SOLIDAとは、シェア型書店・PASSAGEの3号店です。 2024年3月オープンと比較的新しいお店。神田交差点前とアクセスも良く、私が行った日も多くのお客さんが本棚を見ていました。 今回はPASSAGE SOLIDAの営業日や実際に行ってみた感想を紹介します!... -
本のお店
神保町のシェア型書店・PASSAGE by ALL REVIEWSに行ってみた
神保町のすずらん通りにあるシェア型書店、「PASSAGE by ALL REVIEWS(パサージュバイオールレビューズ)」に行ってきました! PASSAGE by ALL REVIEWSは、お店の名前やコンセプトがパリに由来する素敵なお店。書棚にはジャン=ジャック・ルソー通りやバル... -
校正ツール
Shodo(AI校正ツール)をWebライターが実際に使ってみた感想
校正ツールを使ってみようか悩んでいる方へ。 私はAI校正サービスのShodoを使っています。月々1,000円〜とコスパが良く、表記揺れや目視で確認しにくい誤字も拾えることから、Shodoはおすすめの校正ツールです。 初期費用がかからず14日間の無料体験がある... -
本のお店
【ときわ台の書店】本屋イトマイのメニューやお店の雰囲気を紹介
本屋イトマイとは、ときわ台にある独立系書店です。新刊やZINE(リトルプレス)を販売しており、喫茶コーナーではクリームソーダやコーヒーにプリン、バスクチーズケーキを楽しめます。 「暇(いとま)」の文字通り、ゆっくりと時間を過ごしたい方におすす... -
ZINEを作る
【ZINEの作り方】アプリ何使ってる?お手軽~本格派まで使えるアプリまとめました
ZINEを作りたいけど、何のアプリを使うか迷っている方へ。 ZINEの作り方は決まっていないので、どんなアプリを使ってもOK。極端な話、手描きの文章やイラストをコピーしてもZINEを作れます。 しかし「自由」と言われても、まずは選択肢を知りたいはず。こ... -
ZINEを作る
【ZINEの作り方】InDesignで冊子のデータを作成する方法
InDesignでZINEを作りたい方へ。 イラレやフォトショに比べるとあまり使っている方が少なく、初めてInDesignを使う方も多いでしょう。慣れるまで時間はかかるものの、一度InDesignの作り方に慣れてしまえば本格的なZINEを自分で作れます! この記事ではInD... -
ブログ運営
【ブログの始め方】稼がないブログ(日記・エッセイ)の作り方を解説
日記など、収益化以外の目的でブログを始めようか迷っている方へ。副業がブームになり、ブログ=収益化のイメージが強いかもしれませんが、ブログはシンプルに情報を発信するツールとしても使えます。 私は有料ブログ、noteの両方を運営しています。noteで... -
本のお店
大宮の書店「本と喫茶 夢中飛行」へ行ってみた感想を写真付きで紹介
大宮の書店「本と喫茶 夢中飛行」へ行ってみました! シェア型書店と新刊が並び、カフェスペースもあります。お店のイチオシはアップルパイ。シェア型書店を始めたい方にはもちろん、書店や古本屋が好きな方にもおすすめの書店です。 この記事では「本と喫... -
シェア型書店
埼玉にあるシェア型書店をまとめました【2024年9月版】
シェア型書店に興味があるけど、お店がどこにあるかわからない…という方に向けて、埼玉にあるシェア型書店をまとめました。 私はでこぼこ書店で「たいやき書房」を運営しています。都心にもシェア型書店はありますが、近場の方が買いに行くにも何かと便利... -
シェア型書店
シェア型書店とは?始め方、仕組みを棚主が解説!
シェア型書店とは複数のメンバーが共同で運営している書店です。棚主になると、決まったスペースを使って自分の書店を開くことができます。 私は2024年9月より、シェア型書店の棚主になりました! 自分の棚のほか、他のシェア型書店も訪ねて話を聞いてみま... -
ブログ運営
ブログを半年続けたら、少しだけ稼げた【収益、PV、記事数】
2024年3月からブログを始め、半年運営を続けてみました。 まだまだ収益はわずかですが、それでも少しだけ結果を出せました。 同じ「半年運営したブログ」でも、ジャンルや記事数によって収益やPVはさまざまです。 結果を比較するのではなく、過程でどんな...
12