2024年6月– date –
-
ZINEを買う/売る
文学フリマのWebカタログには何を書くべき?売るためのコツを解説!
文学フリマのWebカタログについて知りたい方へ。この記事ではWebカタログに書く内容や、作品を知ってもらうコツについて紹介します。 -
ブログ運営
【2024年6月】グーグルアドセンス合格体験記!審査時の状況、落ちてからの工夫
2024年6月にグーグルアドセンスに合格したので、合格体験記を書きました。この記事では審査に落ちてから修正した点と、合格するまでのメンタルの保ち方を紹介します。 -
ZINEを買う/売る
文学フリマの出店料は?出店にかかった費用について紹介【体験談】
文学フリマ東京の出店料は1ブース6,500円です。出店料は地域によって異なり、また出店する際は他にも印刷代、ブースの装飾など費用がかかります。この記事では文学フリマ出店にかかる費用について解説します。 -
Webライターの仕事
Webライターはきつい、甘くないと言われる理由は?続けるコツも解説
「Webライターはきつい」と聞き、始めるか迷っている方へ。Webライターはきついこともありますが、きちんと対策すれば無理なく続けられる仕事です。この記事ではWebライターのきつい点と続けるコツについて解説しています。 -
ZINEを作る
ZINEのページ数はどれくらいがいい?製本する上で注意したいこと
ZINEのページ数に悩んでいる方へ。ZINEのページ数には特に制限がないので、どれくらいにするか決めるのが難しい人もいるでしょう。 ページ数が多ければ内容は増やせますが、一方で制作費は上がります。 私が今まで読んだZINEでは、写真やイラストなどデザ...
12